忍者ブログ
日記、映画&本のレビュー、ネタぽろりなど。自由に不定期更新中。 更新報告も行います。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

というと夏休み。斎木にとって最後の夏休みです。遊ぶぞ!・・・だが金がない。切ない・・・

●今日の更新
08/04 絵版ログその3追加。小話もついてます。
今回のログはその他のばっかだ。みんな好きなキャラだけど。


そしてハリポタですが、忙しくてなかなか読めないのでまだ29章。なんかラストスパートっぽい展開ですが、ぶつ切りで読みたくないよ~
こうなりゃ徹夜で残り7章読みきるか。できなくはない・・・けど、次の日いろんな意味で死にそうだ。
以下、こっそり感想。反転プリーズ。
スネイプ先生いつでてくるのっ?!待ちくたびれ気味・・・
でも章タイトルをちら見したところ先生あと2章くらい後で出番だね。待ってまっす。んでもってドビーを遣わしたのはスネイプじゃなくてAだった。そうかあー。
ラストバトルはやはりホグワーツっぽい。ネビルもでてきたし!(この子にかなり期待してます)これはいい展開だ。

ではでは続き読んできますね!
PR
反転プリーズ。大いに叫んでます。短め。
えーと、じりじりと読み進んでます。話がややこしいですが、HorcluxとDeathly Hallowsを探す旅、今4月らしいです。進んだな。
Deathly Hallowsは①Elder wand②Resurrection stone③Cloakとのことですが…24章にて、いかにもハリーがElder wandを手に入れるのかと思いきや、ヴォルさまがゲットしてました。その際の描写で一瞬スネイプ校長が出てきて嬉しかった。てか、Dobbyを送り込んだのはホグワーツ校長たるスネイプに違いない。ドビー!(泣)
あと、ハリーはついに閉心術が使えるようになったみたいです。すごい、ハリー!
途中でDeathly Hallowsに入れ込んでたときはどうなるかと思ったけど(ロンとかもドン引きだったし)ラジオで笑えたのが大きいよね。さすが双子!
ルーピン先生、あなたは大人です。よかったね。

以上、叫んでるだけの感想でした。
私は期日前に行って参りました。
本日から友人宅に泊まりにいくので(笑)
そんなわけで更新もなし。絵版ログでもアップしてこうかなと思ってましたが間に合いませんでした。ごめんなさい。
ところで今月は月水土日と日記を更新してました。定期的に更新するっていいことだよね!中身は伴ってないけど!(おい)来月も、こんな感じでできたらなあとおもっちょります。
どうぞよろしくお願いします。
(まだ、当分はハリポタ読みに時間取られるけどね!ごめんね!)
もう真夏だ・・・!と日々実感してます斎木です。
寝るときが一番暑い。髪の毛が、こう、マフラー巻いてるみたいな感じで首にですね、まとわりついてるというか。暑い。

○更新報告
07/28 その他ジャンルハリポタに「the silence of "S"」アップ。
Sの意味はいろいろありますが、興味があれば一番最後反転でどうぞ。他にもいろいろあるかと・・・

てか、あれだ、最近その他ジャンルばっか更新だ。ちょっとまずいんじゃなかろうかと思いつつも、だって今最も私の中で熱いから。読むのが遅いから話の展開も遅くて、更に妄想に時間もある、というわけですね。
本来のコナンはだって一時間くらいで読んじゃうし・・・でも新刊ぱわーでがんばるか。萌が必要だ。
反転プリーズ。叫びたい気持ちを叫んでみました。もはや完全にネタバレ注意。
ロン…あんた、あんたはー(泣)
でもこれは通過儀礼かも。あの状況でなんの不満もなしにハリーについてきてくれる17歳なんてあんまりいない。もしいたとしたらそれはよっぽどの超人か、対等の友人と言うよりも妄信してる人って感じだしな。男の子と女の子ではそのへん違うと思うのでハー子は別格と言うことで・・・
結論:ロンの感情は普通の男の子っぽくてよか。
あろ十章くらいしたらハリー&ハー子のピンチを救う感じで再登場してほしい。
だって今んとこロンの見せ場がない…というかむしろお荷物気味たぶんそのへんの鬱憤もあったんだよ。
あとあのこらホグワーツにはもどらないって言ってたけど、それはもう訪れないって意味なのか通うことはないって意味なのか。
個人的にはホグワーツでラストバトルとか、かなり期待してるんですが・・・
いや、だってヴォルさんにとってもハリーにとってもホグワーツは特別な場所だから。
それにいろんな人の思い出とか、事件とか、皆もいるし。
そうでなかったらGodric's Hollowでラストバトル希望。てか、ラストバトルというかまだ接触してないよなあ・・・(冒頭以外)ヴォル様って意外と舞台整えたがるよね。まあとにかくいろんな人の再登場を待っております。

(追記)けっこう早く戻ってきたね!やっぱ3人組みでないとね!

感想おわりっ。
忍者ブログ [PR]