忍者ブログ
日記、映画&本のレビュー、ネタぽろりなど。自由に不定期更新中。 更新報告も行います。
14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まだ卒業には時間があるわけですが、そろそろ卒論の考え時かもしれません。
というわけで今漠然と考えている卒業研究のテーマをちらりとメモメモ。
メモなので一応下げておきますよ。なんとなく恥ずかしいしね!(そんなんじゃかけないだろ)
あとはロボット対策に。意味ないかもだけど!

卒論テーマメモ書き設定

・図書館、書店における電子書籍の取り扱いについて
・現在すでに商品化が為されているが、今後の展望はどのようなものか?
・現在の普及率は?そして今後予想される普及率は?
・音楽と同じように配信されるようになるか?
・年間ウン万冊とある廃棄書籍の減少につながるか?
・「なか見検索」といったオンライン書籍販売との提携は?
・図書館は電子書籍を受け入れるか?(CD-ROMなどではない)
・ユーザの利用コスト(初期費用と随時費用)は?
・今後への課題点と自分なりの提案

といった感じです。ほんとにメモ書き。
でもこれ系のテーマにする可能性は大です。やっぱり自分、本が好きなんで。
就職は出版社ではないところを目指してますが。
そういや最近就職が熱いです。夏休みにインターンシップにいってきたんですが早いねーといわれることもしばしばでした。早いかな。早いよね。でももう自己分析は随時始めないとね。
自分を見つめるって苦しいよな・・・あんまり認めたくないことが多いってゆうか/汗
まあー自分のことがわかってない大人にはあんまりなりたくない気持ちもあるのでやりますよ分析。
とりあえず、自己分析が苦手だと言う分析。
PR
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS
TRACKBACK
TRACKBACK URL
忍者ブログ [PR]